1966年創業「経営者の想いをカタチに」おかげさまで58周年

業務用ソフトの専門店 SoftJAM

問い合わせ・お見積もりは
072-626-2786

受付時間:月~金(土日祝日弊社休日除く) 10:00~12:00/13:00~16:00

問い合わせ・お見積もりは
072-626-2786

受付時間:月~金(土日祝日弊社休日除く) 10:00~12:00/13:00~16:00

  • HOME
  • IT導入補助金

IT導入補助金

accounting

IT導入補助金2025 申請スタート!
   

< IT導入補助金とは >
「IT導入補助金」は、中小企業や小規模事業者(個人事業主)が業務の効率化や生産性の向上につながるために
ITツール(ソフトウェアやクラウドサービスなど)を導入する際にかかる費用の一部を国が補助してくれる制度です。
注意点として、どのITツールでも補助対象となるのではなく、事前にIT導入支援事業者(ベンダーや販売店)が申請登録しているツールが補助対象となります。
当店の取扱は、ソフトウェアの場合、弥生シリーズ・ソリマチ(王シリーズ)・OBC(奉行シリーズ)
・応研(大臣シリーズ)・PCA(サブスク・クラウド)
また、クラウドサービス「マイティクラウド」も取扱いがございます。

※申請の際は、販売店と一緒に申請する必要があります。(当店は販売店になります。)

※採択された場合「銀行振込前払い」のみのお支払いとなりますので予めご了承ください。

2024年度との主な変更点は下記のとおりです。

■条件を満たした場合、補助率が1/2から2/3に引き上げ
3か月以上地域別最低賃金+50円以内で雇用している従業員が全従業員の30%以上であることを示した事業者が対象。

■補助対象経費に役務「導入後の活用支援」が追加。
導入後の活用支援(利用定着に向けたマニュアル作成やノウハウ提供など) が補助対象となります。

■「みらデジ経営チェック」が終了した代わりに加点項目として「IT戦略ナビwith」が新規追加
2025年3月31日を持って「みらデジ」のサービスが終了しました。
代わりに「IT戦略ナビwith」を利用することで加点項目となります。

■みなし同一法人の考え方が導入
これまで同一の社長が複数の会社を経営している場合にそれぞれの会社でIT導入補助金を利用できていいましたが、下記いずれか該当する場合、1社のみの申請に変更となります。
〇親会社が議決権50%超を有する子会社が存在する場合
〇個人が複数の会社のそれぞれの議決権を50%超を保有する場合
〇代表者および住所が同じ法人、主要株主および住所が同じ法人、実質的支配者が同じ法人の場合

申請依頼やご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
また、お問合せの際は具体的に導入したい製品などございましたらご記入いただけますと、スムーズにご案内いただけます。

※お問合せボタンをクリックすると姉妹サイトへブラウザが移動します。


≪当店取り扱い企業はこちら≫  
           
弥生ロゴ画像 PCAロゴ画像 OBCロゴ 応研ロゴ ソリマチロゴ
TOPへ戻る